お金の勉強をするブログ

1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP。お金の知識をわかりやすく伝えることを目標に、記事を書いていきます。

間違って憶えていた言葉。あれこれ。

齢四十となると、大抵のことは分かってくるものだが、この歳になっても、漢字の読み方を間違っていた・・・なんてことが、あるものだ。

この歳になるまで、誰からも間違いを指摘されず、恥をかくこともなく、間違いにスルーしてきてしまった言葉というのは、いったいどんな言葉だ!!まったくもって!!

などと、思ってしまうものだが、多分に、声に発することがあまりなく、頭の中で理解していたような言葉なんじゃないかと思う。

それをたまたま文章にすることがあって、変換しようとしたら、

「あれ? 変換できない! なんで??」

‥ということになって、辞書で検索したら

「ええーーーーーっ!!! こう読むのぉぉーーーー!!!」

と驚愕するというわけです。

ちなみに私は「株価が乱高下する」というのをずーっと「らんこうか」と読んでいました。

いやあ~、恥ずかしい。。。

f:id:mikarico:20150130163730j:plain

 

他にも、よく間違えて憶えていそうなものをあげてみました。

 

出納 ×(しゅつのう)→○(すいとう)

励行 ×(げいこう)→○(れいこう)

漸く ×(しばらく)→○(ようやく)

示談 ×(しだん)→○(じだん)

相殺 ×(そうさつ)→○(そうさい)

補填 ×(ほしん、ほちん)→○(ほてん)

凡例 ×(ぼんれい)→○(はんれい)

極彩色 ×(ごくさいしょく)→○(ごくさいしき)

漸次 ×(ざんじ)→○(ぜんじ)

壊死 ×(かいし)→○(えし)

端役 ×(はしやく)→○(はやく)

完遂 ×(かんつい)→○(かんすい)

 

私は上記5つ間違ってました。情けないことに。。

「ごくさいしょく」なんてよく声出して言ってたのに、誰も指摘してくれなかったなあ‥。あはは~。